Newガジェット

日常生活に潜むオモシロ動画を撮影するのに超オススメなウェアラブルカメラ「Caply」

YouTubeを見ていたりするとたまにこの動画よく撮れたね、と思う様な動画に出くわす事がよくあります。
中にはこれってヤラセ!?じゃないかと言う動画もありますが、その殆どが動きも自然ですからしヤラセじゃなくて偶然撮影できたんだよね、と感じる動画の方が圧倒的なのですが、みなさんはそんな動画を撮影された事ってありますか?
確かにスマートフォンなら2ステップや3ステップですぐに動画や静止画が撮影できますので、偶然に出会った出来事を撮影しようと思えば撮影できるのですが、それでも目撃して準備してからの撮影なのでどうしても最初から最後まで撮影できるかと言いますとそうは行きませんし、かと言ってスマートフォンを手に持ってずっと撮影しながら歩いていたら怪しまれて通報されるかもしれません。

ですが今回紹介するウェアラブルカメラ「Caply」であればさり気なく常に撮影し続ける事ができますので、決定的瞬間も最初から最後まで見逃しませんよ!!


ではこの「Caply」のハード的なスペックを見て行きますと映像は1080PのHDクラス画像なのですが、レンズの画角が170°もありますので身体に身につけると目に見ている範囲のものはほぼ取り逃さないと言う特徴を持っています。
そして大きさ的には単3電池よりも少し大きい、女性の口紅よりも少し小さいと言う丸みを帯びたスティック状のカメラで特筆すべきは最大5時間の連続撮影ができると言う「Caply」のバッテリーの持ちの良さでしょう。しかもメモリーは最大128GByteのmicroSDカードを入れる事ができる為、ほぼ1日外を歩いてたとしてその1日の行動をしっかりと記録する事ができますし、途中でモバイルバッテリーで充電してやれば、こんな最強なカメラは他にありません。

ただ中には後から映像の編集が面倒だからとりあえずスタンバっておいて決定的瞬間を見つけた時だけ撮影したい!!と言う撮影にもこの「Caply」は最適です。
何故なら、常にスタンバイさせておいても最大120時間もスタンバイさせておけますし、録画のスタートもレンズ下のボディー部分がタッチセンサーになっており、ここを下から上へなぞる(スワイプ)するだけでタイムラグなく撮影できるからです。
そして撮影を終了する時は上から下へスワイプするだけと操作は「Caply」を見なくても行えるのが特徴的で、これなら準備でモタモタしていて決定的瞬間を見逃すと言う事もないですよね。

また自転車やバイクに乗っていて両手が塞がって手が離せない時!!そう言う時は音声でカメラのコントロールができますので、もう決定的瞬間を取り逃がすなんて事は考えられません。

更に「Caply」にはタイムラプス撮影機能も備わっており、最大24時間のタイムラプス撮影が可能ですので、観察記録を撮影すると言う用途にも向いています。

そしてまた「Caply」はウェアラブル性能にも優れています。と言いますのもカメラを覆うのシリコン製のカバーにはポケットや襟元に差し込んで固定できる様に取り外し可能なクリップがついている他、腕やハンドルや柱等に巻き付けられる様に伸縮性のあるマジックテープのついたベルトも付属しています。

そして撮影した映像はWiFiでスマートフォンと「Caply」を接続する事で専用アプリケーションを使ってスマートフォン経由でYouTubeやSNSへダイレクトにアップロードできるなど撮影した後の事もよく考て作られていますし、ライブ配信する事だって可能ですので、動画を撮影して公開する事に興味がある方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1592252142/the-worlds-most-durable-wearable-camera

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/79194

身体にピッタリと密着して上着を着ていれば全く目立たないウエストポーチ「ZIP」前のページ

日本の肥後守にインスパイアされ、カーボン+チタン合金をふんだんに使った重さたった62gの折り畳みナイフ「iQ」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ドイツ生まれの長時間身につけていても痛くならない片手で瞬時に取り出せるカメラバッグ「CAMSLING…

     これから卒業や入学式、そして春の行事や旅行と暖かくなるにつれて何かと…

  2. Newガジェット

    Bluetoothスピーカーとしても使える、水平垂直方向どちらにでも投影可能なポータブルLEDプロジ…

    プロジェクターと言えば大きなスクリーンに映像を投影する為の装置と言った…

  3. Newガジェット

    温もりをシェアするバックポケット付パーカー「Together Wear」

    最近パートナーの方とスキンシップは取っていますか?日本では子供が生まれ…

  4. Newガジェット

    ボルトクリッパーでさえ切断する事が不可能な自転車用ロック錠「FOLDYLOCK COMPACT」

     あなたは愛車(自転車)の盗難に合った経験はありますか?どんな安い自転…

  5. Newガジェット

    カバンの中で絡まる充電ケーブルやヘッドホンケーブルを絡まない様にするロックコネクタ「mobu」

     ケーブルのついたヘッドホンやスマートフォンの充電ケーブルをまとめもせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP