Newガジェット

アクティブに行動される方にオススメなIPX-8防水ポケット付き臭わないショートパンツ「Irontide」

みなさんは海やプールへ行った時、スマホや貴重品ってどの様に持ち歩いていますか?
おそらく防水ケースに入れ、首からぶら下げていると言う方が殆どだと思いますが、それってプールでスライダーを滑ったりする時に、施設によっては手に巻き付けて下さいと指示されたり、ロッカーに預けて来て下さいと指示されたりと言う事があります。

また首からぶら下げていると、何かの拍子に首か抜け出て行ってしまって冷や汗をかいたなんて方もおられるでしょう。

そこで今回はビーチサイドで貴重品を持ち歩く際に超便利なショートパンツ「Irontide」をご紹介致します。


IPX-8防水ポケット


今回紹介するショートパンツのオススメな点はIPX-8防水対応のポケットと同じ形をした防水ポーチが付属している事です。
このポケットと言うかポーチは脱着する事ができますのでプールや海、河や湖に行って水遊びをすると言う際にはポケットに入れておく事でスマートフォンや財布などの貴重品を濡らさずに持ち歩く事ができますしIPX-8防水と言う事は30mまで潜っても水が浸水すると言う事がないと言う事なので、長時間水の中に入っていても安心です。

またスマートフォンの防水ケースなどはケースの口に外し辛いストッパーがついていて、ケースからスマートフォンを出したり、入れたりする際にすごく手間がかかるのですが、この「Irontide」の防水ポケットの口には強力なネオジウム磁石がいくつもついておりその磁力によって口は閉じられるだけでなく、口にある折り目で折り曲げれば後は磁力によって自然は口は閉じるので出したり入れたりと言った動作がとても楽なのも特徴です。

またポーチはポケットのと同じ形状をしており、防水ポーチをポケットから取り出す場合は何もポーチに入れていない状態でポーチを折り曲げてでしか取り出せませんので、ポーチに貴重品を入れた状態で激しく動いてもポーチごとポケットから抜けて出て紛失してしまうと言う事がないので安心です。


消臭・撥水加工


またこのショートパンツ「Irontide」は、撥水加工が施されており、例えばこの「Irontide」を履いたまま水の中に入ったとしても足にまとわりつかないだけでなく、水から上がった後も暫くは足にひっついていますが、夏であればすぐに水分が切れて乾いて足にまとわりつかないのも特徴です。

また通気性があり、風を通す事で乾くのも早く、何よりも生地の時点でアンチバクテリア加工、つまりバクテリアが繁殖しない加工が施されていますので本来なら水から上がって暫くすると生乾きの臭いがして来ますが、そう言った悪臭も放たないので1日履いていても快適です。
また海水パンツの様に生地が薄く透けて見えると言う事もありませんので、暑い日などは普段の生活で履く事もできますし、例えば夏場、スポーツをしたり、作業をして汗をたくさんかいたとしても汗をパンツとしても臭いませんし、コーティングの様なものではいので洗濯しても落ちたりしないが魅力的な点です。


便利な5ポケット


またこの「Irontide」は作業パンツの様にポケットが多いのも特徴です。
左のサイドポケットには防水ポーチが入りますし、右のサイドポケットが底が深くなっており、立ったり座ったりした時にポケットから荷物が飛び出して落ちない様になっている他、右足の太もものポケットや右お尻のポケットにはジッパーがついており、こちらも激しく動いた時に中に入れたものが落ちない様になっています。

また撥水加工してある事でポケットに入った水はそのままたたまってしまうのがこの「Irontide」のデメリットなのですが、ドレン用の穴がポケットにある事で簡単にポケットの中に残った水は自然と抜ける様になっているなど、非常に優れたショートパンツですので、カラーやサイズを含めて詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/irontide/irontide-the-adventure-short-with-a-waterproof-pocket

スマホがなくてもリモコン単体でマクロを組んだりが可能なスマートリモコン「YIO Remote Two」前のページ

充電口が1つしかないUSB-C充電器を有効活用できるPCをUSB-C PD充電可能な3つ股充電ケーブル「Magic Cable」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    密かに二の腕のたるみを取りたい方にピッタリなブレスレットの様にしか見えないリスト ウエイト「Cali…

    ダイエットや筋力アップの際に誰もが思うのが楽して体重を落とせる方法がな…

  2. Newガジェット

    包み込まれる様な抱擁感のあるだけでなく冷間素材を使う事で夏はとても涼しいU型抱き枕「Hugl」

    みなさんは抱き枕って使われた事、また今現在愛用されていたりしますか?…

  3. Newガジェット

    水道水をろ過してミネラルや水素を添加するからラニングコストが安い冷温水・ウォーターサーバー「U1」

    冷温水がコックを捻るだけで出るウォーターサーバーって便利だなと思い設置…

  4. Newガジェット

    手間のかかるネコのトイレの処理を、コスパと手間の両面から考えて作られたベストなトイレ「Boxscoo…

    ネコのトイレを選ぶ際にみなさんもトイレシートにするのか、それとも猫砂に…

  5. Newガジェット

    ゲームコントローラーの様なフォルムをした多機能コンセントタップ「GamDock」

    タコ足配線やっていませんか?最近は何でもUSB充電になっていたり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP