Newガジェット

厚さ8.8mmで超スリムなUSB-C PDF3.0 65W×2の出力性能を持つ16,900mAhモバイルバッテリー 「OISLE」

モバイルバッテリーの選択基準で色々あると思いますが、みなさんの選択基準って、ポントって何ですか?

モバイルバッテリーを選ぶ指標としてまずバッテリー容量があげられますし、次に自分が持っているスマートフォンがいかに早く充電できるかと言う急速充電性能があげられます。
またこの他に1度に何台のスマホやUSB充電のデバイスを充電できるかと言った指標もあるでしょうし、中には色や形状と言った外見で選択基準になっている方もおられるかと思います。

そこで今回は、充電性能だけでなく、厚みに拘ったモバイルバッテリー 「OISLE」をご紹介致します。


持ちやすく入れやすい、厚み8.8mm


今回紹介するモバイルバッテリー「OISLE」は158mm×118mm×8.8mmと言う、概ねA6サイズなバッテリーで最大の特徴は厚みでたった8.8mmしかありません。

そしてこのサイズのメリットは何と言っても例えばポーチやセカンドバッグに入れたとっしても、まだまだポーチやセカンドバッグの中に荷物を入れる事ができますし、バッテリーでバッグがモッコリと不格好に膨れたりする事なく、普段でもバッグのちょっとした隙間に入れて持ち歩く事ができます。

またこのスリムさですから、例えばスマホを充電しながら使用すると言った場合にテーブルの上に「OISLE」を置き、その上にスマホを重ねて置いてもガタガタする事はありませんし、もちろんどの様なサイズのスマホでもこのモバイルバッテリーなら安定して置く事ができます。

また重ねた状態で片手に持ち、スマホを操作すると言うのはモバイルバッテリーに幅がありますのでちょっと無理ですが、少なくとも「OISLE」とスマホを重ねた状態で持ったとしても手をしっかりと閉じて持つ事ができますので、重ねて持った時の落下のリスクを抑える事ができます。


USB-C PD3.0 65W×2


そしてこのモバイルバッテリー「OISLE」の出力ポートはUSB-Cポートが2ポートで、どちらもUSB-C PD(Power Deliver)3.0急速充電規格に対応しており、どちらも最大で65W(5V/3A、9V/3A、12V/3A、20V/3.23A)の出力性能を持っていますので、合計最大出力は130Wと言う事になります。

よくモバイルバッテリーでもUSB電源でもUSB-Cが2ポート3ポートあってUSB-C PDで65W出力が可能とあっても最大合計出力が100Wとかですとどちらかは65Wで出力できるかもしれませんが、残りのポートは30Wとか3ポートならもっと出力が低くなります。

ですがこの「OISLE」はどちらも65W出力が可能と言う事で、MacBook Proを65Wで急速充電しつつ、iPhone 13 Pro Maxでしたら最大27Wで同時に充電できると言う事になります。

また対応している急速充電規格はUSB-C PDC電源の他にQuickCharge3.0やFCP、AFC、SCP、VOOC、DRP try.SRC、BC1.2 PPS 20mV Stepに対応しています。


65Wでパススルー充電対応


一方モバイルバッテリー「OISLE」の方の充電はと言うと、こちらも専用のUSB-C充電ポートにて、出力65W以上のUSB-C PDに対応した充電器を使い最大65Wで充電する事ができます。
またパススルー充電と言って、モバイルバッテリーを充電しながらの「OISLE」に接続したスマホなどの充電も同時に行う事ができ便利ですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1861851659/oisle-the-all-metal-ultra-slim-65w-dual-usb-c-power-bank

水道水から安心安全な飲料水を作り出し、温水を提供する事もできるスマートウォーターディスペンサー「Aquapur」前のページ

自転車だけでなく、電動キックスクーターの移動時にも使えるアームバンド型フラッシャーライト「Flasher Armband」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    飛んでも跳ねても取れないマグネット靴紐アダプター「Zubits」

    何かあるようでなかった製品だが、この製品、シンプルで単純な構造なのだが…

  2. Newガジェット

    Bluetoothコントローラー内蔵のプラグイン・モバイルバッテリー「EVO」

    コンセントに差し込めば充電できますってモバイルバッテリーって便利だとは…

  3. Newガジェット

    ニンテンドーSwitchのプレイ時間を最大12時間も延長できるバッテリー内蔵ケース「Switch C…

     ソフトタイトルもまだまだ感たっぷりなのに、液晶モニターに貼るフィルム…

  4. Newガジェット

    直火やIHでは使えないけれど、ご飯も炊けるしレシピ通りに作れば料理のバリエーションも増える電気鍋「H…

    一人暮らしを始めたのを機に自炊を始めると1番困るのは調理器具の収納です…

  5. Newガジェット

    ポケットサイズなのに爆光2500ルーメン、充電ケーブルストラップまで付属したLED懐中電灯「Wube…

    LED懐中電灯の明るさは内蔵するLEDチップと電源に大きく左右されます…

  6. Newガジェット

    重曹鼻うがいで花粉症の季節を乗り切れ!!バッグに入れて持ち運びできる蒸気を使った鼻腔洗浄装置「Avy…

    もうすぐ花粉症の季節がやって来ますが、花粉症を持っている方にとってはと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP