Newガジェット

バッテリー搭載のUSBメモリーでしかもBluetooth搭載の「KiiTAG 2」

あれと、これと、それと。アーミーナイフの様に色々なものが1つのガジェットに詰まったものって便利ですよね。それに1つになっていると、忘れたときは大変ですが、ちゃんと持っていればそれで全ての事ができるので便利ですよね。

この「KiiTAG 2」は450mAのバッテリーと8Gないし16Gのメモリーを積んでいます。このレベルのガジェットなら今までにもありました。更に「KiiTAG 2」にはBluetoothユニットが搭載されており、スマホとリンクする事により、専用アプリと連携して様々な操作ができるのです。
そして、懐中電灯までついており、筐体はアルミ製なので、キーチェーンに一緒につけておいてもカギで傷つくこともありません。


さて、この「KiiTAG 2」に備わっている機能ですが、ボタンが2個あり、それぞれ短押し、長押しで機能が割り当てられ、2個のボタンで4つの機能が割り当てることができます。
その機能としては、カメラのシャッター機能であったり、リンクしたスマホを鳴らして居場所を探したり、電話を取ったり、音楽を止めたり、再生したり。色々な機能が容易されているので、自分の好みでキーへの割り当てをカスタマイズ可能です。

スマホとつなげた場合は外部ストレージとして認識されるので、充電しながら「KiiTAG 2」内のファイルを再生したり、「KiiTAG 2」へファイルを保存したりすることができますので、スマホのメモリーがなくなった時のバックアップ用メディアとしても使うことが可能です

内蔵されているケーブルはmicroUSBケーブルとLighteningの両方があるので、それぞれ接続する端末に合わせて買う必要がああります。
また投資資金が50万ドル以上集まれば 32Gbyteのメモリーが搭載されたものもランナップに加わります

このガジェットに興味のある方は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1210699059/kiitag-2-digital-swiss-knife-for-android-and-ios

ストローを使ってロボットを作っちゃう「Quirkbot」前のページ

ウェアラブル環境センサー「Scarab」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    鉄製の調理器具って欲しいけれど重いからと言う方に、カーボンスチール製フライパン&ローストパン「BAR…

    鉄製のフライパンの良い所は、よく熱してから調理を始める事で温度が下がり…

  2. Newガジェット

    バッテリー不要のGoPro専用ステディカム「STABYLIZR」

    GoPro、あなたはもう使っていますか?つい最近形が悪かったのか?…

  3. Newガジェット

    折り畳んだ時のコンパクトさや折り畳みやすさだけでなく耐荷重30kgとタフさも合わせ持つエコバッグ「N…

    レジ袋が有料化されて2年が経過し、エコバッグを持ち歩く事にもすっかりと…

  4. Newガジェット

    フライパンから鍋にまで変身するアウトドアに最適なバッテリーで動く加熱調理器具「Morphcooker…

    みなさんは山や海、湖や川と言った場所に出かけた際に何かを調理して食べる…

  5. Newガジェット

    手帳に書き込むと同時にスマートフォンにも取り込む事ができるデジタル手帳「SyncPen 4」

    みなさんはメモをとられる際に紙を使われますか?それともスマートフォンを…

  6. Newガジェット

    ニーズに合わせて使い方を選べる3wayフルグレインレザーバッグ「48Hr Switch」

     最近、バッグパックにもなったりメッセンジャーバックにもなったりする変…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP