Newガジェット

12時間再生、IPX-7防水、グラフェンスピーカー、Bluetooth5、aptX、AACほぼ完璧なワイヤレスヘッドホン「UNI」

iPhoneユーザーがワイヤレスヘッドホンを選ぶ時、AirPodsと普通は比較して、どのベレルの音質、そしてプライスで妥協するかを決めます。
もちろん音質重視でお金はいくらでも出すと言う方なら別ですが、普通の方は性能とプライスを両天秤にかけて選びます。

ところが一方、Androidユーザーの方はと言うと、このスマホにはこのワイヤレスヘッドホンがと言う確たる目安はないので試聴してみてこれかな?と思ったヘッドホンをいくつか選び、価格と比較して決めますが、なかなかワイヤレスヘッドホンを試聴できる様な店舗は多くなく、しかも試聴できたとしても種類は有線のものと比べるとかなり限定されます。

かと言ってネットで買うと言うのも、口コミとスペックだけが頼りですし、そうなるとたくさん商品を見れば見るほどどれを選んで良いのか迷ってしまいます。

そこで今回は、これを選んでおけばスペック的にはまず間違いはない!!と言うワイヤレスヘッドホン「UNI」をご紹介致します。


ではその理由は何かと言えば、まず挙げられるのがプロファイルとしてapt-Xを採用している事と、プロトコルにAACを採用している事です。
どちらもBluetoothのオーディオを転送する為の企画なのですが、apt-Xはハイレゾ音源等を遅延なく送る事ができる企画ですし、AACはAppleが採用している規格でこちらも高音質転送向けの規格になっています。
つまりこの「UNI」はiPhoneで使ったとしてもapt-Xしか採用していなければSBCと言う最もベーシックな最初にできたオーディオ転送用の規格でしかサウンドを再生できませんので、apt-Xを採用したAndroidスマートフォンと「UNI」を組み合わせて高音質で楽曲を楽しんでいる友人を横目に、籠もった張りのないサウンドで我慢しなければいけませんが、AACを採用してくれている事でiPhoneユーザーでも最高音質でサウンドを楽しむ事ができます。

またこの「UNI」はIPX7と言う、防水ではなく防浸型のワイヤレスヘッドホンだと言う事です。
IPX6と言う規格はよく目にしますが、これは水をかけても大丈夫と言う規格で、決してお風呂の中やプールの中につけたまま入っても大丈夫と言う規格ではありません。
一方IPX7は1mの水深に30分沈ませておいても内部に浸水しないと言う規格なので、水泳中にサウンドを楽しむ、シャワーやお風呂で楽しむと言った使い方をしても壊れる事がないのです。

更にBluetooth5を採用している事もあるのですが、何と1回の充電で最大12時間も再生できるのですから、これはもう驚異的です。

一方ケースはこちらもバッテリーを内蔵しワイヤレスイヤホンを戻す事で自動的に充電される仕組みになっているのですが、3,500mAhの大容量なバッテリーによって何と最大360時間再生できますので、1日3時間しか聴かない方なら120日、つまり4ヶ月も充電フリーで使えるのです。

また「UNI」には内部のバッテリーでスマートフォンを充電する機能まである事を見逃しては行けません!!

またケースはワイヤレス充電になっており置くだけで充電できるなど、まさに理想的なワイヤレスヘッドホンです。

また音質に関しても完璧です。内蔵しているドライバー(スピーカー)は1台ですが、グラフェンスピーカーと言って低音域から高音域、20Hz〜40kHzまでほぼフラットな再生能力を持っていますので、素晴らしいサウンドを奏でてくれるでしょう。

またコントロールに関してもAirPodsの様にヘッドホンそのものがタッチセンサーになっており、タップやスワイプでコントロールできる様にもなっていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/unitws/uni-worlds-most-advanced-true-wireless-earbuds

https://igg.me/at/uniearbuds/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81173

使う方の立場に立ち、より快適にそして使いやすさを追求した13インチノートPCも入るナップサック「Karry 3.0+」前のページ

外出先でAppleWatchとAirPodsを同時に充電可能なモバイルバッテリー「EIRTOUCH」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    脱着容易なカーボン製カードケース「Keplero」

    あなたの財布には何枚のカードが入っていますか?キャッシュカードにクレジ…

  2. Newガジェット

    4つのレンズで自然な3D360度VR映像が撮影可能な4Kカメラ「TwoEyes VR camera」…

     昨年はVR元年とも言われスマートフォンでも簡単にVR映像が楽しめるア…

  3. Newガジェット

    SOS機能やグラスブレーカー機能も付いたボルトアクションペン「GP 1945 Bolt Action…

    みなさんは筆記用具を選ぶ際にどう言う基準で選んでいますか?例えば書…

  4. Newガジェット

    箸が使えなくなったと言う方にピッタリな、ボタンを押すだけで開閉する箸「Autosticks」

    誰しも生涯健康でいられたら良いのですが、病気やケガで手が思う様に動かせ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP