Newガジェット

MacBook Proを2台同時に充電できる実力を持つ最大156W出力が可能なモンスターモバイルバッテリー「AlsterPlus」

Touch Barを搭載したMacBook Proが登場したのが約2年前。インタフェースがUSB-Cに変わった事で不便な事も多々ありますが、便利になった点もあり、その1つが充電です。
ノートPCは本来なら電源アダプタを使い充電しなければなりませんのでバッテリーが切れそうになれば充電に使えるコンセントを探して彷徨い歩いたものですが、充電もUSB−Cとなった事でモバイルバッテリーでの充電も可能となったのですが、15インチのMacBook Proは使いながら充電するとなると最低でも45W程度の出力のあるモバイルバッテリーでないと使い勝手が良くありません。

ただその様な高出力のバッテリーは極少なく、しかもMacBook Proを充電しながらiPhoneを同時に充電したりするとMacBook Proへの給電が減り充電スピードが遅くなります。

ですが今回紹介する「AlsterPlus」は何と最大出力156Wもありますので、余裕を持って最高速でMacBook Proを充電する事ができます。


またすごいのは出力だけではありません。バッテリー容量は27,000mAh(100Wh)もあり、15インチのMacBook Proであればフルで1回ちょっと充電可能なバッテリー容量となります。

そして入出力端子は最大100W(5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A, 20V/5A)入出力のUSB-C端子を2ポート、そしてQuickCharge3.0に対応した最大出力18W(3.6V〜12V)のUSB-A端子を2ポート備え、合計で156Wの出力性能を持っていますので、15インチMacBook Proと最新の12インチiPad Pro、そしてiPhone XS MAXを同時に最速スピードで充電できるのです。

更にこの「AlsterPlus」はUSB-Cマルチハブとしての機能を持っていますので、USBメモリーやUSB接続のHDD等をMacBook Proに接続するにあたり別途USB-Cマルチハブを持ち歩かなくても良いと言うメリットがあります。

そして「AlsterPlus」そのものの充電に関しても最速で、100W出力のUSB電源があれば何と1時間でモバイルバッテリーそのものを充電できる他、「AlsterPlus」を充電しながら接続したデバイスも同時に充電できる為、MacBook Pro付属の充電器があればスマートフォンからタブレット、その他USBデバイス全てを充電できてとても便利ですので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1203085035/alsterplus-worlds-most-powerful-usb-c-battery-pack

ラッピングポケットでバックパックの中に入らない荷物もドンドン背負えるバックパック「Banale Backpack」前のページ

動画編集アプリがなくてもTikTokの様な映像を作り出す事ができるスマホ・ポッド「Pivo Pod」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    部屋の扉に鍵をつけて!!そんな要望にDIYでハンドルを交換するだけ最新のデジタルドアロックに変身させ…

    みなさんのご家庭では、子どもさんが大きくなり、部屋の扉に鍵をつけて欲し…

  2. Newガジェット

    小さく折り畳めエコバッグとしてバッグの隅に入れておけるバックパック「Wanaka Adventure…

     最近のスーパーのレジ袋はと言うと昔はタダでいくらでも貰えていましたが…

  3. Newガジェット

    3種類の先端ツールを取り替える事で調理をより楽しく、楽にさせてくれるトング「GripFlip」

    ホームセンターや100円均一ショップなどで調理器具を見ていると、えっ!…

  4. Newガジェット

    8つの音源を組み合わせる事で250以上のもサウンドを作り出せるホワイトノイズスピーカー「SOUL」

    ホワイトノイズと言うのは全ての周波数、低音域から高音域までの幅広い音が…

  5. Newガジェット

    一度に最大5台のデバイスとBluetooth接続が維持できる、キー交換可能な108キー・メカニカルキ…

    タブレットではたまに、スマートフォンでは滅多とキーボードを繋いで文字を…

  6. Newガジェット

    Bluetoothオープンエア型イヤホンの機能や同時翻訳機能を持つレンズ交換が可能サングラス「LeM…

    最近では大手メガネチェーンなどに行くと、交換レンズのついたメガネをよく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP