Newガジェット

連続再生時間10時間+更に12時間増やせてノンストップ再生が可能なBluetoothイヤホン「AirLoop」

AirPodsを始めとするイヤホンケースが充電器を兼用しているタイプのBluetoothワイヤレスイヤホンはケースに戻せば充電されますので、耳から外したら紛失防止の為にケースに戻していれば、ケースのバッテリー切れがない限りイヤホンもバッテリー切れになる事はまずありません。
ただそれが自宅となるとよくあるのが、イヤホンをケースに戻さずにそのままテーブルの上に置き、翌日さぁ音楽を再生しようとしたらイヤホンからサウンドが聞こえないと言った事です。
これはイヤホンケースに出し入れする事がスイッチとなっているからで、ケースから外に出しているとずっと電源は入りっぱしになるからです。

となるとイヤホンが充電されるまで、イヤホンは残念ながら使えますと言う事になります。
ですが今回紹介する「AirLoop」と言うBluetoothイヤホンは連続再生時間が10時間もあると言うだけでも驚きなのですが、更に12時間プラスして連続使用できるのです!!

AirLoop Linkでプラス12時間

ではこの「AirLoop」ではどの様にしてバッテリーが空になったBluetoothイヤホンを更に12時間も稼働させる事ができる様にするのかと言いますと、ズバリそれはネックバンドです。
このAirLoop Linkと呼んでいるネックバンドには左右のワイヤレスイヤホンへの給電用として左右それぞれに110mAhのバッテリーが内蔵されており、一瞬で脱着できるマグネットコネクタでイヤホンへダイレクトに給電する事ができる仕組みになっているからです。
またマグネットコネクタが外れない様にAirLoop Hookと言うマグネットコネクタが外れない様にするカバーも用意されていますので、激しい運動中に使用しても外れたり落としたりする様な事もありません。
またネックバンドよりもバッテリーが少なく軽量の3時間だけ連続再生時間を延長できるスポーツバンドもオプションで用意されています。

音質もお墨付き

そしてこの「AirLoop」は音質も最高です!!何故ならAndroidユーザー向けにはaptXと言うオーディオプロファイルに対応していますし、iPhoneユーザーにはお馴染みのAACに対応しているからです。
しかもより多くのデータをより早く安定して送受信できるBluetooth5をこの「AirLoop」は採用していますので、従来のBluetooth4.2を採用したBluetoothイヤホンの様に音が途切れたり、ノイズが入ったり、音が飛んだりと言う様な現象は起きません。
更にアクティブノイズキャンセラーを搭載して周囲の雑音を低減してクリアなサウンドを再生してくれますので、これだけのスペックが揃えば言う事はないでしょう。
また他のケース充電型のワイヤレスイヤホンの様にケースから出したらずっと電源がONなのではなく、この「AirLoop」は電源ボタンで手動でON/OFFするか、耳の中に入れると自動的にONになる仕組みになっていますので、従来の様に無駄に電力を消費しないので、通勤通学に毎日3時間だけ使用すると言う方であれば、ネックバンドがあればほぼ1週間チャージフリーで使い続ける事ができますので、よく充電を忘れる方にはオススメです。

またIPX7防水対応なので、丸洗いする事もでき常に清潔に保つ事ができるのもポイントですので、詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/931003297/airloop-the-worlds-first-3-in-1-convertible-earbud

バッテリー切れで悩まされる事はない!!連続再生時間8時間のTWS Bluetoothイヤホン「MEZONE」前のページ

羽をパタパタを羽ばたかせながら大空を自由に飛ばす事が可能なコントローラブル・フライヤー「MetaFly」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ドライバー1本で組み立てられるArduinoホイールロボット「Hackabot Nano」

    ロボットに興味はあるけど、市販品は高いし、でも自作はハードルが高いし.…

  2. Newガジェット

    1080P@240FPSの高速スピード撮影が可能な上にモニターが180度回転し自撮りに最高な4Kアク…

    アクションカメラと言うジャンルを開拓したGoProですが、今では数多く…

  3. Newガジェット

    眼を温めて循環を促進するだけでなく、潤いを与えてドライアイも防止するホットアイマスク「Rio」

    これから寒くなるとどうしても眼に違和感や疲労感を覚える事が多くなりがち…

  4. Newガジェット

    寝ながらノートPCが使える究極のごろ寝ノートPCスタンド「AdapDesk」

     今回紹介するノートPCスタンド「AdapDesk」は普通のノートPC…

  5. Newガジェット

    多くのカメラ機材を収納し、重くなったバッグの身体への負担を最小限するカメラバック「OnePro」

    カメラバッグと言うのは高価なカメラ本体であったり高価なレンズをキズをつ…

  6. Newガジェット

    WiFiルーターに繋がり家の安全を見守るFPVセキュリティードローン「Rook」

    ドローン規制法が施工され、ドローンの飛行時の総重量が200gを超えるも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP