Newガジェット

Fidlockを採用した事で、脱落の心配ない上に脱着はカラビナ以上に容易になったマグネット・カラビナ「HUB」

みなさんは日頃持ち歩くカギであったり、財布であったり定期入れと言った様なものが出かける間際になって見つからなかったり、あれ?ここに引っ掛けておいたはずなのにどこで落としたんだろ?なんて言う経験をされた事はありませんか?

見つからないのは帰宅したら決まった場所に必ず置く様にしておけば防ぐ事ができますし、女性の様に財布やバッグをその日の出かけ先によって変えると言う方であれば尚更です。

また出かけてからカギを落としたかもしれない!!、定期入れを落としたかもしれない!!と言うのもしっかりと自分の身体と紐付けておけば防ぐ事ができる話なのですが、男性の方がよく使われるカラビナと言うフックですが、これはただ単に引っ掛けるタイプと、開閉するゲートの部分にネジがついていてネジを回して締める事ができるタイプがあり、後者のネジ締めタイプはネジを締めておけば100%落としませんが外すのは大変です。
ですがネジがついていませんとゲートのスプリングがやけに強いなと思われる様なカラビナであっても何かに押されたり引っ掛けたり、タイミングが合うと実際のところ落としてしまう事があるのです。

そこで今回はそんなカラビナよりもずっと使い勝手の良い「HUB」をご紹介致します。


Fidlockを採用


まずこの「HUB」の特徴としては脱着機構としてセキュリティーロックとして防犯性を高めたと謳っているバッグに必ずと言って良いほど採用されている”Fidlock”と言うロックシステムを採用している事です。
このFidlockはマグネットによってそれぞれの部品が吸着しますので、はめる際、くっつける際にはただ近づけるだけで自然に両者が吸着するのですが、外す時はある一定方向の力を加えないと外れず、なおかつその方向と言うのは限定的で外そうと意識してそちらの方向に引っぱり上げないと外れません。
ですから、ひったくりがバッグを引ったくっろうとしたりと言う様な時もこの”Fidlock”の事を知らないと外せませんし、知っていてもバッグを身に着けている本人に気付かれずにそっと外すと言う事は無理なので、実質この”Fidlock”をフックとして採用していると盗まれ辛いのです。

ですからこの「HUB」においてももちろん、見える位置に身に着けておけば引ったくられると言う心配はありませんし、何かに引っ掛けて不用意に外れて落としてしまうと言う事も、プルタブをつまんで垂直方向に動かさないとこのフックは外れませんので、まず何かに引っ掛けたり押されたりしてフックが外れて落としてしまうと言う事も考えられません。


HUB Clip


そして身に着ける際に使うのは”HUB Clip”と呼ばれる洗濯バサミ(ピンチ)様に挟むタイプのクリップです。
この”HUB Clip”にキーチェーンであったりカードボルダーが引っかけれるのですが、クリップ式なので身に着けるのであればベルトであったり、パンツ(ズボン)のポケットに挟んで使えますし、外すのもただタブを外側方向へ引っ張るだけですので、自宅の玄関ドアも今まで以上に早く解錠する事ができます。

またクリップなのでバッグのポケットであったり、持ち手、ベルトと言った様々な場所に挟んで使う事ができます。


カードボルダー&サニタイザー


そしてこの「HUB」にはカギの束などをまとめて持ち歩く為のキーチェーン(キーリング)の他にカードホルダーが用意されており、片面はシースルーのポケットに、もう片方は2段になったポケットになっており、シースルーの方は入館証であったり社員証、学生書を入れておけばスッとバッグやポケットから取り外してリーダーにかざして入室・入館できますし、交通系ICカードであればスッと外してサクッと改札を通る事ができます。
またカードポケットの方はいいつも使うクレジットカードなどを入れておけば財布を出さなくても精算が出来ます。

またサニタイザーは今時のガジェットだなと思わせるものですが、、ジェルタイプの手指消毒用のアルコールを入れておく為のボトルまで付属していますし、裏面はメッシュポケットとなりカード類を収納しておけるので、通勤・通学用のIC定期券などはサニタイザーと一緒に入れておけば、降車後に手指の消毒もすぐに出て便利かもしれません。


Mod Panel


またよく自宅内でカギをどこに置いたのか見つからない、カードケースが見つからないと言う方には”Mod Panel”と言うマグネットバーが付属したバリエーションも用意されており、これを目に付く場所に貼り付けておき、ここに帰宅時すぐにカギやカードケース等を戻しておくと朝出かける間際になって見つからない、どこに置いたのか分からない、と慌てずに済みます。
なお”Mod Panel”には6つまでぶら下げられる”Mod Panel Max”と3つまでの”Mod Panel Mini”があり、組み合わせて使う事でスッキリと収納できますが、100均で買ったマグネットバーで代用しても良いかもしれませんので、もし興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/alpaka/hub-a-minimal-magnetic-organizer-for-you-life

大きく嵩張る存在であったパスポートケースを薄く携帯性を良くした長財布としても使える「Noty 4.0」前のページ

ABSやPLAと言ったフィラメントの他に2.85mmTPRフィラメント造形が可能な3Dプリンタ「Cambrian」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    360°サラウンド再生するだけでなく、振動によって肌でも音を感じ取る事ができるヘッドセット「DROW…

    イヤホンやヘッドホンで音の出て来る方向まで感じ取れる3Dイヤホンやヘッ…

  2. Newガジェット

    バックミラーにもなるヘルメットに貼り付けるだけのバイク用前後記録ドライブレコーダー「REVAN」

    10年ほど前では安全意識の高い方だけが取り付けていたドライブレコーダー…

  3. Newガジェット

    サイクリストの方必見!!バッテリー交換の必要がなくスマホをかざすだけでタイヤの空気圧が分かる「PSI…

    車やバイクは高速で走行する事もありますので、タイヤのパックによる事故や…

  4. Newガジェット

    カードサイズで財布や定期入れに「TACK」

    みなさんは”チタン合金”と言う言葉から何を想像されますか?”チタン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP