Newガジェット

荷物の種類や大きさによってバッグの中を仕切る事ができるから荷崩れしないエコバッグ「SuperCarrier 2.0」

みなさんエコバッグに荷物を詰める際に詰め辛い、使い辛いと感じる事ってありませんか?
例えば1L以上のペットボトルに入った飲料や調味料、牛乳パックを買った時って携帯性に優れたエコバッグほど巾着の様な袋状になっておりショッピングバスケットの様に底の部分がないので、下の方に寝かせて詰めると言う事もできず、立てて詰めると倒れて野菜や食品トレーに乗ったお肉や魚を押しつぶしたりと言う事が起こります。
だからと言って複数のエコバッグを持ち歩いて種類別に分けて詰めると言うのも非効率的ですし、持って帰り辛いと言う事も出て来ます。

そこで今回は種類別に分けて収納する事のできるエコバッグ「SuperCarrier 2.0」をご紹介致します。


仕切りのついたエコバッグ


今回紹介するエコバッグ「SuperCarrier 2.0」は小生も愛用している”SuperCarrier”のNewバージョンで基本的な使いやすさ詰めやすさはそのままに若干バージョンアップがなされているのですが、”SuperCarrier”で一目惚れさせられた仕切り板と言うか仕切り布は健在です。
この仕切り布は縁の部分に磁石が埋め込んであり仕切りと仕切りとひっつける、仕切りとバッグをひっつける事で自由度に制約はあるもののバッグの中を詰める荷物によって仕切る事ができるのが特徴であり、、便利で気に入っている点です。
また底の部分が平ら!?になっていますので仕切りを使ってスペースを作る事で、ここの区画はペットボトルや紙パックを立てていれ、こちらには缶詰めや根菜、こちらには葉野菜とパンと言った様な柔らかいものを詰めて、ペットボトルや紙パック、硬い根菜で柔らかいものを潰さない様に持ち替える事ができます。

また瓶については両端に専用のポケットが2つついていますので、ワイン等を買われる方にはポケットに差し込んで安定した状態で持ち替える事ができますし、内容量も30L近くありますので、週末の買い出し等にも便利です。


押し込んで収納できるケース


そして「SuperCarrier 2.0」で1番変わったのが収納の仕方です。
従来はジッパー付きのケースに収納する為にコンパクトに何回も折り畳んでからケースに収納しなくてはいけなかったのですが、この「SuperCarrier 2.0」ではケースに送り込む、押し込む事で収納できる様になっていますので、もう折り畳まなくて良いのです。

つまり荷物を出した後にどこか平らな部分を見つけて”SuperCarrier”は折り畳まなくてはいけなかったものが、この「SuperCarrier 2.0」では立ったまま押し込んで収納できるので折り畳む手間、収納する手間が一切ありません。

またジッパーもなく使う際にはケースのスリットに指を入れて引っ張り出すだけなので、荷物の詰め込みもスムーズに出来ますし、ジッパーを閉める際に袋に引っ掛かって袋を破いたりジッパーを壊したりと言う事もないので、使い勝手は非常に良くなっています。

またキャリーポーチ付きの3個セットと言うものもラインアップされていますので、週末に大量に買いだしに行くと言う方には「SuperCarrier 2.0」1つでは足りないでしょうから、この3つセットがオススメですし、ポーチがある事でバラバラになって紛失したり持って行くのを忘れたりと言う事も防げます。


洗えるエコバッグ


そしてこの「SuperCarrier 2.0」では洗濯機で洗える様になっています。
実は洗えるエコバッグと言うは案外、説明に記載していないだけなのかもしれませんが意外と少ない上に何回も繰り返して使っていると当然の事ながらバッグは汚れて行きますし、買ったもののパックが破れていて汁がバッグの中にこぼれて汚してしまうと言う事もあります。

そう言う時にこの「SuperCarrier 2.0」であれば汚れた部分を流水で流した後、洗濯機に入れて他の洗濯物とも一緒に洗ったりと言う事ができますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/590628991/supercarrier-20-a-clever-bag-to-simplify-your-life

LEDで光るから暗くなっても安心!!飛ばすだけでなく新しい遊びを提案するフリスビー「TOSY Flying Duo」前のページ

ワイヤフリーで設置できる上に360°カメラによって死角なく24時間監視するセキュリティーカメラ「HeliosCam」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    掃除と一緒に拭き掃除も同時にできる脱着式モップが付属したスティック型掃除機「ROIDMI X30 P…

    今や掃除機の売れ筋は、キャニスター型と言ってホースで繋がった本体を引っ…

  2. Newガジェット

    2段階に明るさが変えられるLEDライトが付属したIPX8防水のボルトアクションペン「The Bolt…

    みなさんはライトのついたボールペンってご覧になった事はありますか?…

  3. Newガジェット

    水から気象観測を行い、植物の状態を監視し、全自動で水やりを行う、水やりシステム「RainPoint …

    電気やガスと言ったエネルギー価格の高沸ばかりがニュースになっていますが…

  4. Newガジェット

    40Wレーザーモジュールで最大50mmの木材をカット可能なだけでなくカラーマーキング加工が行えるレー…

    レーザー彫刻機と言うのはレーザーを使って絵や文字などを刻み込む為の工作…

  5. Newガジェット

    歯医者さんが考えたドリルの様なかき出すフロス「PerioTwist」

    歳と共に若い時はそうでもなかったのに歯の間に食べ物のカスがよく挟まる様…

  6. Newガジェット

    ネジ回しも穴開けも、どちらでも出来る48種類のビットが付属したペン型電動ドリルドライバーキット「Bo…

    最近ホームセンター等でもよく見かける様になって来たペン型のビット式ドラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP