Newガジェット

ブレスレット型ホルダー付bluetoothヘッドフォン「HELIX」

あなたはヘッドフォンを使って音楽を聴いたり、ハンズフリー通話用のマイク付きヘッドフォンを使ったりしていますか?
そのヘッドフォンですが、オーバーヘッド型ならいいのですが、インナー型のものはケースにしまっても、そのままでも、小さいのでよくカバンの中でロストしちゃったりしますよね。またハンズフリー用のヘッドフォンだと電源が入ったままでそれに気づかず電話に出たら聴こえない……と思ったらヘッドフォンとペアリングしていて聴こえなく、慌ててカバンの中を大慌てで探した何て事があったり。

そんな時に、すぐに見つけられてすぐに耳にセットできるヘッドフォンがあれば便利ですよね。きっとこれを思いついた人もそう言う経験があったからだと思いますが、この「HELIX」はケースがブレスレットになっていますので、ブレスレットをするのを忘れなければ、ヘッドフォンを忘れて出かける事もありませんし、腕にケースを装着しておきますので、もうカバンの中を家探しすることもなく、ブレスレットのカバーを開ければスッとヘッドフォンを取り出すことが出来ます。


ノイズキャンセリング機能付き

インナー型のヘッドフォンにしては珍しくノイズキャンセラーがついているのが、この「HELIX」の特徴です。ちょうどヘッドフォンを装着するとレシーバーが顎の下に来ます。このレシーバー部分にハンズフリー用のマイクが内蔵されており、ハンズフリー通話もできるのですが、このマイクを使って周囲の環境雑音をノイズキャンセルしています。ノイズキャンセル用のマイクはスピーカー近くに設置しないと耳に入って来る環境雑音と拾えませんからこの形状だとこの位置がベストポジションなんでしょうね。

その他ハードスペックは

再生周波数:50Hz-20kHz
インピーダンス:32Ω
連続再生時間:3時間 (待機200時間)
通信方式:bluetoth4.1

となっております。また充電はワイヤレスではなく、コネクタを差し込んでの充電となります
その他詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1889846331/helix-wearable-cuff-with-stereo-bluetooth-headphon

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71462

RaspberryPiのGPIOがすぐにわかる定規「RasPiO」前のページ

引っ張ればエアーで膨らむライフジャケット「The Wingman」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    キューブ型をしたテーブルの上に置いておいてもちょっとオシャレな多ポートUSB充電器「Dice」

    デスクやテーブルに合わせてテーブルタップや今や必需品、なくてはならない…

  2. Newガジェット

    ワイヤレスイヤホン!?いえ違います!!耳の中の状態を常にベストに保つ耳用ドライヤー「DearBuds…

    みなさんは耳の中がグチュグチュしていたり、常に湿っぽいのが気になったり…

  3. Newガジェット

    ゴムバンドをミニマリスト財布に最初に取り入れた財布が前面リニューアルして送り出す「BANDO 4.0…

    財布をコンパクト化しようとした時、縦横サイズは最小、クレジットカードサ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP