Newガジェット

iPhoneでもSwitchでもマクロ操作が可能なマルチデバイス・ワイヤレスゲームコントローラー「ALL Controller」

 みなさんマクロ機能ってご存知ですか?マクロ機能と言うのは、ある決まった操作を覚えさせておき、あるボタンなりキーを押した時にその定義した操作を自動的に行う機能で、例えばゲームプレイ中にアクションゲーム等ですとある技を出すのにある決まったパターンでボタンを操作しないとその技を出せなかったりしますが、それをあるボタンを押すだけでその決まったパターンのボタン操作を代わりに擬似的に行ってくれるのがマクロ機能で、このマクロ機能があるとゲームが苦手と言う方でも楽々ゲームがクリアできたりレベルアップが容易にできたりするのですが、みなさんが持っているゲーム機のコントローラーでそんな機能を持ったコントローラーって殆どありませんし、あってもゲーム機だけにしか対応していなかったり、Androidスマートフォンやタブレットのみ対応していたりと選択肢がかなり絞られているのですが、このBluetooth対応ゲームコントローラー「ALL Controller」は今市販されているゲーム機、そしてPC、そしてスマートフォンやタブレットでマルチに使用する事ができる素晴らしいマクロ機能付きのゲームコントローラーなのです。


 では具体的にどの様なマシンで使用できるのかと言いますと、ゲーム機ではXBOX 360, XBOX One, PlayStation 3, PlayStation 4, 任天堂 Switch, Wii, WiiU、そしてその他にAndroidとiOS(iPhone, iPad)を搭載したスマートフォンやタブレット、Windows, Mac, Linuxと言ったOSを搭載したPCで使用する事ができますので皆さんが持っておられる電子デバイスの殆ど全てでこのコントローラーは使えると言う事になります。

 そして実際の使用は付属のUSBドンクルをゲーム機やPCのUSBコネクタに差し込み専用のドライバー(USBドンクルを差し込むものだけで、Bluetoothで直接接続するiPhoneやiPad,そしてAndroidスマートフォン等はドライバーのインストールは不要です)をインストールする事で、ワイヤレスでも直接ゲームパットとドンクルをケーブルで接続する事でも使用する事ができます。

 そしてこの「ALL Controller」が持つ機能の中で一番の目玉はマクロ機能です。マクロ機能を使ってあるボタンに一連のボタン操作を実際にボタンを押して覚え込ませる事でボタン1発で必殺技を繰り出す事が可能になります。これは通常のXBOXやPS、そしてSwitchやWiiのコントローラーが持っていない機能ですので、本当にクリアできなくて困っていると言う人には救世主の様な機能で、そのゲームのプレイが上手が友達を呼んで来て、その友達のボタン操作をマクロ学習させてもらえば念願のクリアだって夢ではありません。

 そしてその他にもこの「ALL Controller」はキーボードしてもマウスとしても使用する事ができますのでAmazonのFire TVに接続してキーボードを使って文字を入力して検索をかけたりする時等は便利ですし、もちろんWindowsやMacにキーボードモードやマウスモードで接続してゲームパッドに対応していないゲームを「ALL Controller」のキーの割り当てマップを変更する事で(例えば「ALL Controller」ののABXYボタンにそれぞれキーボードの”O”,”L”,”I”,K”ボタンを割り当てて対応)、慣れないキーボードではなくゲームコントローラーでゲームをプレイする事ができる様になります。

 その他にもアナログジョイスティックは感度や倒した時の出力値を変更する事ができたり、デッドゾーンと言ってその場所にジョイスティックがある間は反応しない場所を任意に設定できたりできるなど、かなり細かにカスタマイズする事もできます。

 またこの「ALL Controller」、有線のみのバジョーンと、Bluetooth+有線バージョン、そしてBluetooth+有線+USBドンクルと言う3パターンが用意されていますので、機能の詳細と合わせまして下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1811189679/all-controller-universal-and-fully-customizable

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/78507

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/78507

賢く短時間に収納するならケースにピッタリ収まるポーチが7つ付属したキャリーケース「VASCO」前のページ

耳の病気を撮影するだけでAIが自動診断してくれるCCDスコープ「hearScope」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    手持ちでも青色レーザー光源と手振れ補正機能によって0.01mmの精度でスキャンできる3Dスキャナ「S…

    従来は見ているものと同じものが欲しいと思っても、作り出す技術を持ってい…

  2. Newガジェット

    mp3からハイレゾ音源まで最大384kHz/24bitの音源再生に対応したミュージックプレイヤー「H…

     みなさんがスマートフォンや音楽プレイヤーで聴いている音楽って実際の所…

  3. Newガジェット

    家族や友人とスマートフォンの画面をシェアするのに最適なスマートAndroidモバイルプロジェクター「…

    みなさんにもスマートフォンやタブレットを使っている時に、その見ている画…

  4. Newガジェット

    カードやお札だけではなく小銭まで入るカードサイズの極薄財布「Moneymalist™」

     昔から男性でポケットにそのままお札や小銭を入れて持ち歩くと言う方は多…

  5. Newガジェット

    ほんの少し太くなっただけなのに10kgfのトルクが出せるだけでなく、アングルドライバーにもなるペン型…

    今ではホームセンターなどでも見かける様になったペン型ドライバーですが、…

  6. Newガジェット

    iPhoneを使いホログラフィー3D動画を作成・再生できるホログラフィー・ディスプレイ「Lookin…

    ホログラム、ホログラフィーは特別な装置やメガネを身に着けなくても、立体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP