Newガジェット

安価にRaspberryPi PicoとESP32でIoTデバイスを開発したい方の為の開発ボード「UDOO KEY」

RaspberryPi Picoはご存じの様にポストArduinoとも呼ばれているマイコンで、RasPiの様にLinuxベースで動作するのではなくTinyML, TensorFlow Lite, MicroPython, C/C++等々の言語で書かれたプログラムを動かす為のマイコンで、GPIOは26、そのいちSPI×2、I²C×2、12bit ADC×3、PWM×16、PIO×8もあり、Arduinoで設計したデバイスをRaspberryPi Pico用に書き換えて使うと言った事もできます。

しかもボード単価は500円弱で購入可能なのでArduino UNO等よりも安価ですし、ボードそのものもArduino nanoの用にコンパクトなので、デバイスを開発には最適なのですが、問題はArduino同様にシリアル通信しか出来ないのでIoTガジェットを作るには別に通信モジュールを増設する必要があり、それをESP32をオンボードしてコンパクトにまとめたのが今回紹介する「UDOO KEY」になります。


ESP32


ESP32はArduinoユーザーの間ではこれ一択と言っても良いArduino IDEでもプログラム開発が可能なWiFiとBluetooth通信モジュールを搭載したICチップで、8MByteのPSRAMを搭載していますので、WiFiベースのサーバープログラムを開発するのも容易ですし、ライブラリも充実しており、温度センサーや湿度センサー、気圧センサーから得たデータをクラウドサーバへ定期的にアップロードしたり、ブラウザベースでESP32を制御したりするプログラムを初心者でも比較的簡単に書く事ができます。

ですからシリアル通信しか持たないRaspberry Pi Picoで得たデータをクラウドへアップロードするにはESP32が必須になりますので、それら双方を1つのボードにまとめたこの「UDOO KEY」はプログラム開発するには最適なデバイスで、この「UDOO KEY」で動作確認した後にオリジナル基盤を起こせば失敗なくスムーズに開発する事ができます。

またESP32のUART、SPI用の信号を取るヘッダピンも設けられているのでESP32単独でもプログラム開発も行えます。


RaspberryPi Pico


一方、RP2040をベースとするRaspberryPi Pico互換部分ですが、この部分は完璧にピン配置と、ピッチもサイズもRaspberry Pi Pico互換となっていますので、もちろんPico Packを初めとする拡張ボードをそのまま取り付ける事ができますので、基板設計や半田付けが苦手と言う方も、こう言った市販の拡張ボードを使って様々なセンサーやロボットと言ったも作る事ができます。


ボードは2種類


また「UDOO KEY」には2つのボードがラインアップされています。ベーシックな「UDOO KEY」と、9軸センサーにデジタルマイクがオンボードされた”UDOO KEY Pro”があり、羽子板の様な形状を利用して例えば、2台の”UDOO KEY Pro”をWiFiやBluetoothでお互いを接続してラケットを振ってボールを打ち返す様な仮想ゲームを作ったりと言った事もできます。

またRasPi PicoでIoTデバイスを開発してみたいと思っておられる方、この「UDOO KEY」ならハード設計いらずでプログラムだけを書くだけで動作させる事ができますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

 

https://www.kickstarter.com/projects/udoo/udoo-key-the-4-ai-platform

オーバースペックかも!?USB-C充電器&モバイルバッテリー「HyperJuice 245W USB-C Battery Pack & GaN Charger」前のページ

音楽を聴きながら、たった5分でコールドブリューコーヒーを作る事ができるメーカー「Super Sonic H」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    レンズ交換もできるGoPro用マウント搭載iPhone 6/6s用27m防水ケース「ProShot」…

    いつでるか?いつでるか?と思いつつ、今回発売のiPhone6sも防水で…

  2. Newガジェット

    2段階認証用の ”FIDO U2F”キーとしてだけでなく、指紋認証で安全に持ち歩きできるカード型メモ…

    ブラウザやアプリで自分のアカウントでログインする際にメールアドレスとパ…

  3. Newガジェット

    超低価格な上に金属やガラスにもレーザー彫刻が可能、しかもほぼ失敗しないレーザー彫刻機「Wainlux…

    レーザー彫刻機もそうですが、工作機器を価格だけで選ぶと言うのは失敗の元…

  4. Newガジェット

    iPhone12ユーザーなら見逃せない、MagSafe充電器もマウントできるノートPC用スマホスタン…

    リモート会議に参加するにあたりノートPCよりもスマートフォンで参加した…

  5. Newガジェット

    クモの様に自ら板の上を移動して木材を加工する自走CNCマシン「Maslow」

     昔は”日曜大工”と言うとお父さんを連想したものですが、最近では○○女…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP