Newガジェット

スマホで色の変更や調光ができる次世代LEDナイトライト「Aumi」

あなたはナイトライトって使っていますか?夜中、暗いのが苦手で廊下であるとかベットサイドでナイトライトを使っておられる方は多いと思います。そんなナイトライトが白や電球色、青色と言った単色だけではなく、ちょっとオシャレに色が変わったりすればいいと思いませんか?廊下のコンセントに差し込んで、その日の気分で色を変えておけば、何だか楽しいですよね。このLEDナイトライト「Aumi」は何とスマホから変色や調光ができ、1600万色以上のカラーで光らせられ、更に調光もできるので、当たりをハッキリ照らしたい時はMAXで照らせばいいですし、廊下をほんのりと照らしておいたければ調光して輝度を下げておけば自分の好みで廊下やベッドサイドを演出する事もできますよ。


「Aumi」の3つの特徴

このLEDナイトライト「Aumi」の特徴は3つあり、

1つは、スマホで色が変えられたり、明るさを変えたり、ON/OFFできます。
2つめは本体でも操作できる事。表面を押す事でON/OFFする事ができ、更に本体回りのリングを回す事で明るさを調整できます


3つめはバッテリー内蔵でポータブルにもり、コンセントに挿した状態で常にフル充電しており、コンセントから外しても10時間は連続点灯可能です。
ですのでベッドサイドにコンセントがなくても、夜中中つけっぱなしでいても、朝まで消える事はありません。


アダプターがなくても充電でき、コンセントに挿しても使えるって便利ですよね。ちなみに防水ではありませんので屋外のコンセントでは使えませんのでご注意下さい

その他詳細は下記URLをごらん下さい

https://www.kickstarter.com/projects/aumi/aumi-reinventing-the-night-light

インテリアにもなる縦置きレコードプレイヤー「Floating Record™」前のページ

ダイコンのデータがスマホに送れる「DiveMate Fusion」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    最大15.3Lのバックパックにもなればスリングバッグにもなるポケットサイズのエコバッグ「SuperP…

    みなさんはスーパーなどで買物をした際についつい買い過ぎてエコバッグに購…

  2. Newガジェット

    最新の予測技術でタイヤのパンクを事前に察知するバルブキャップ式タイヤ空気圧モニター「ZUS Smar…

     車のタイヤがパンクする原因には主に2つのパターンがあるって言う事をみ…

  3. Newガジェット

    スペースキーの重さは何と32g!!CherryMX系キーにはめられる113キー、セラミック製キートッ…

    もし、みなさんが数字や文字をPCに入力する為に使っているキーボードが、…

  4. Newガジェット

    えっ!!工具なのに何故かナイフ機能までついている極薄4mmチタン製マルチツール「TPT」

    アーミーナイフって持っていますか?日本では十徳ナイフと訳されていますが…

  5. Newガジェット

    夏場にエアコンの室外機に散水して節電する「THE MISTER」

    夏場、猛暑日で気温が40度以上とかになり、エアコンから冷風が出て来なく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP